長野市南長野町並1583-2F リプロ表参道
人口減少・少子高齢化で、増加の一途をたどる空き家、空き地など、ストックの有効活用を考えることは、地域における諸課題を解決する糸口となります。
善光寺門前のエリアは空き家リノベーションが進み、全国でも有数のストック活用の先進地となっています。ストック活用の事例を学び、地域資産を有効活用するために本当に必要なことを探るため、みんなで活用方法について話し合ってみませんか。
●開催の概要
【第1セッション】レクチャー
「善光寺門前地域から学ぶ・空き地、空き家を活かす本当の方法」
人口減少・少子高齢化で、増加の一途をたどる空き家、空き地など、「まち」の現状、地域における諸課題について共有します。現状を把握したうえで、全国でも有数のストック活用の先進地となっている善光寺門前のエリアの空き家リノベーションの事例を紹介しながら、実効性・継続性のある取組を学び、ストックの有効活用の必要性を考え、地域における諸課題を解決する糸口について考えます。
【第2セッション】ワークショップ
「地域・あなたを豊かにするストック活用」
空き地・空き家活用を「自分ゴト」として捉え、具体的な取り組みとして考えます。
・個人ワーク
自分が取り組めそうな空き地・空き家活用について考えてみましょう。すでにお考えがある方は、その計画を。特に考えていない人はやってみたいことを。
・グループワーク1(1グループ4人程度)
各グループに分かれて、個人ワークのプレゼンテーションを行い、ディスカッション。
・グループワーク2
各グループで一つのプロジェクトを決めて、各々が仮のプロジェクトメンバーとして
ブラッシュアップを行いながら、参加する場合にできることを考えてみます。
・グループ発表
【参加者交流会】
参加者同士が情報や意見交換を行ったりする時間です。
◆ 日時
2019年9月28日(土) 13:30〜16:30 (予定)
◆ 場所
CREEKS COWORKING NAGANO(長野市南長野町並1583-2F リプロ表参道)
◆ 定員
20名
◆ 参加費
無料(若手のこれからの経済活動を担っていく方に参加いただきたい
です)
第1セッション講師:広瀬毅氏(ひろせたけし)
広瀬毅|建築設計室 代表/株式会社CREEKS 取締役/ 一般社団法人 長野ITコラボレーションプラットフォーム NICOLLAP 理事
石川県金沢市出身。横浜国立大学工学部建築学科を卒業。長野で設計事務所勤務の後、1998年広瀬毅|建築設計室を設立。2009年「LLP.ボンクラ」を7人の仲間で立ち上げ、長野市善光寺門前で工場として使われていた蔵をシェアスペース「KANEMATSU」として再生。2014年には過去にリノベーションした「リプロ表参道」のワンフロアにコワーキングスペース「Creeks Coworking」を開設。ストックを生かす建築のあり方、地方都市のサードプレイス連携を模索。『霊仙寺の家』(長野県建築文化賞最優秀賞)、『仙仁温泉岩の湯』、リノベーションでは『リプロ表参道』、『EAST GATE DAIMON・日和カフェ』など。
ファシリテーター:古後理栄氏(こご りえ)
株式会社CREEKS 代表取締役
福岡県出身、首都圏での学生/社会人生活をへて2005年長野市に移住。工学修士。一級建築士。LLPにてシェアオフィス運営を経験。2014年に長野市初のコワーキングスペース「CREEKS COWORKING NAGANO」を開設。2017年コミュニティカフェ「tsunagno」を開設。地域に根ざしたコミュニティを作り、課題解決のビジネスプラットフォームを目指し「起業・就業」「移住・中山間地」「子育て・教育」を柱に事業を展開している。リノベーションチーム「CRIF」にて不動産の利活用提案も行なっている。
※本プログラムは長野県主催です。
コワーキングスペース『CREEKS COWORKING NAGANO』の運営を基盤に地域に根ざしながら県内外とのネットワークを広げ様々な新しい働き方をする人たちをフォローしていきます。 ここで働く個々の力、企業の力、地域の力を結びつけ地域の発展に寄与して行きます。 コワーキングの運営は(株)CREEKSの主要な事業の一部であり、ここを拠点に地域から社会を変えるべく様々な事業を展開しています...
メンバーになる